勉強会に参加されたみなさんよりいただいたメッセージをまとめています。
「作曲上達の為に何をすれば良いのかが明確になって良かった。作曲、曲分析の重要性を理解し、何に気を付ければいいのか分かった。本日はありがとうございました」(20代 男性)
「とてもわかりやすく説明いただきました。理論をよりつっこんで学んでみたいと思いました。ヒットした曲なども理論があった上で戦略的に練りこまれたものだということがわかりました。作曲の方法もきいてよかったです」(40代 女性)
「今回は目的である音楽理論の基本を学ぶことができました。まだまだ奥が深いものだと思うのでもっと勉強を重ねていきたいと思います」(20代 男性)
「自分でもつくれそうな気がしました。しかも楽しく自信をもって。作曲はやっぱりやりたいものだと強く思いました。ありがとうございます」(30代 女性)
「作曲のための5つの柱は演奏にも全く当てはまることだと思いました。“やりきる”という一言、心に残りました。“機能”を意識することも勉強になりました」(50代 男性)
「理論は自分で勉強していたため、前半は理解した状態で聞けたので知識の補強になってよかった。特に後半の方法論がまさに知りたい部分だったので、とても勉強になりました。ひとまず一曲作りきってから分析などして上達していこうと思います」(20代 女性)
「さっそく自曲の見直しができそうです。また、YouTubeよりも分かりやすかったです」(40代 女性)
「実際に方法論や分析の内容を生かして作曲する工程を見ることができたので、作曲上達の5つの柱のつながりが良くわかった」(30代 男性)
「曲分析の視点がとても勉強になりました。早く家に帰ってやりたいと思います」(20代 男性)
みなさん、ご協力ありがとうございました!
ポップス・ロック作曲の上達につながる「曲分析ガイドブック」について知る
作曲がぐんぐん上達する「曲分析ガイドブック」のご紹介ページ