ヒット曲分析|少年時代(井上陽水)


(Click image to Amazon)

考察

曲構成の概要
  • キー:A
  • 構成:[A]-[B]-[A]

イントロの雰囲気

ピアノとストリングスのみによるイントロは、シンプルで格調高い雰囲気がある

Aメロのメロディの音階

音階に心地よさがある。

また、「わたしのこころは~」の部分はAメジャースケール内での順次進行の音階になっており、聴いていて心地良い。

Aメロ終わりのメロディと、伴奏のアクセント

ピアノ伴奏は、四分音符の和音で、表拍にアクセントを置くように演奏されている。

Aメロ終わりの「~夏模様」部分のメロディは、同じように四分音符表拍でアクセントがつけられていて、伴奏とメロディのアクセントが合うことで力強さが生まれている。

同部分はコード進行の終止部分であるため、しっかりと締めくくられる印象を受ける。

Bメロ冒頭のコード

Bメロの冒頭に「G#m7-5(VIIm7-5)」が使用されている。

ブロックの始まりのコードとして、耳慣れないため、印象に残る。

Bメロのメロディの展開

Bメロは、冒頭を除いてメロディが繰り返されず、展開し続けていく

次々に展開していく流れが、物語のように感じられ、感動的である。

Bメロ終わりの空白

「~思い出のあとさき」のあとで、完全に無音となる部分があり、ひきつけられる。

歌詞の内容

「風あざみ」や「夏模様」、「思い出のあとさき」など、耳馴染みのない言葉がいくつか使用されている。

独自の世界が演出されていると感じる。

全体的な感想

アレンジは全体を通してほぼ「ピアノ+ストリングス」という二つの要素で作りこまれており、音数が少ないことから落ち着いた雰囲気が感じられます。

また、リズム楽器が使われていないため、クラシックに近いアレンジが行われています。

音階とコード進行のつながりも、理路整然とした心地良さがあって、歌詞も含め、全体的に知的な印象を受けます。

歌詞の言い回しには、他にない独特な雰囲気があり、曲そのもののトレードマークになっていると感じます。