ヒット曲分析|Diamonds(プリンセス・プリンセス)


(Click image to Amazon)

考察

曲構成の概要
  • キー:E
  • 構成:[A]-[A]-[B]-[サビ]

曲全体が持つリズム、ベースのフレージングなど

軽快に跳ねるような雰囲気があり、ベースのフレージングを含め、心地良さを感じる。

Aメロのメロディとコード進行の構成

メロディは同じ形を繰り返す構成となっている。

  • 「冷たい泉に」
  • 「素足をひたして」…等

規則性があり、印象に残りやすい

コード進行についても、クリシェの構成(下記)とすることでベース音が保持され、安定感が生まれている。

  • 「E → EM7 → E7 ~」

Bメロのメロディの構成

Bメロでも、また同じ形のフレーズが繰り返される。

  • 「はりが・おりる・しゅんかんの」
  • 「むねの・こどう・やきつけろ」
  • 「それは・すてきな・コレクション」…等

同じ形のフレーズが繰り返されるため、さらに印象に残る。

サビ前のフレーズ

「眠たくっても、嫌われても…」の部分で、小さなモチーフを繰り返すようにメロディが発展していく。

サビに向かう期待感が高まる

サビの冒頭のメロディと伴奏

上昇するメロディが勢いを生んでいる。

また、ベースは下降しているため、対位法的なアレンジにより響きに広がりが生まれて、そこから壮大な雰囲気が感じられる

全体的な感想

フレーズの構成に繰り返しの部分が多く、それがメロディを強く印象付ける効果を生んでいます。

また、コード進行にもこだわりが見えて、Aメロ冒頭とサビで使われるクリシェや、サビでのサブドミナントマイナー、部分的に使われる偽終止パッシングコードなども含め、メロディを効果的に聴かせるためのコードのつながりに配慮が感じられます。

サビ冒頭の駆け上がるメロディは王道的なものでありながら、盛り上がる雰囲気を演出しています。

その他、メロディとコード進行、アレンジなど、すべてがしっかりと作り込まれていて、細かな部分まで、明確な意図をもって丁寧に仕上げられている、と感じられます。