作曲用書籍|「GRIT やり抜く力」


(Click image to Amazon)

「やり抜く力」が成功へのカギ

「やる力」と「考える力」

「成功」と「そうでないもの」を分ける要因は「やり抜く力である」、という、その一点について深く考察されています。

確かに、結局のところ何があってもへこたれずに、とにかくやってやって、やり続ける力こそが最終的な成果につながるのだと考えさせられます。

そして、個人的にこの本に共感を持てたのが、「ただ単にやっているだけではダメ」ということにもしっかり触れている点です。

本書で語られているジョギングの例で、「もう何年も前から毎日ジョギングをしていて、ひたすら走り続けているのに一向に速くならないし、成果が出ているようにも思えない」という疑問がまさにそれです。

成長を求めるのであれば、繰り返し続けるそのなかで前回の自分を超えるための目標を設定する必要があり、「今回は前回と比べてどうだったのか」という検証と反省、状況を改善するためのさらなる目標と努力が必要である、と説かれています。

「やり続ければいい」というだけでは不完全なのです。

ただ曲を作り続けるだけでは成長しない

これはまさに作曲にも言えることで、ただなんとなく、適当に曲を作り続けていても、決して作曲は上達しません

しつこく続けることはもちろん大切ですが、自分の作った曲がどんなものなのかを考える必要があります。

また、自分が目指す形を明らかにして、そのレベルにどの程度近づけているか、近づけていない理由とは何かを考えながら作曲をするべきです。

それをしないで、なんとなく作曲を続けているだけでは、このジョギングの例のように、結局ちょっと持久力がついたという程度の変化が起きるだけです。

現在、作曲を長く続けているけれどいまいち成果が出ていない、と悩んでいるかたは、一度本書を読んでみると、解決策が見つかるかもしれません。