勉強会情報
個人レッスン
曲添削
作曲初心者向け
他カテゴリ
音楽理論
作曲のコツ
作曲ブログ
気持ちの持ち方
プロフィール
お問い合わせ
ホーム
ダイアトニックコード一覧
メジャー(三和音版)
メジャー(セブンス版 ※四和音)
マイナー(三和音版)☆ナチュラルマイナー
マイナー(セブンス版 ※四和音)☆ナチュラルマイナー
作曲初心者向け
コード進行パターン集(5)全20パターン クリシェラインのベース活用、ツーコードのシンプル構成など
怖い(不気味な)印象を与えるコード進行のご紹介 全10パターン ホラーなサウンドを表現したいときに使える
曲を音源にするために必要な工程とその詳細について|作曲、編曲(アレンジ)、ミキシング、マスタリングなど
メロディ分析の方法 メロディのどんなところに着目して分析を行うべきか
作る曲がいつも似たようなものになってしまう、という悩みへの対処法
音楽理論
「カノン進行」ギターによる演奏方法の解説(コードポジション、構成音のつながりなど)
ディミニッシュコード 概要と使い方などの解説・パッシングディミニッシュ・セブンス置換
フラットファイブコードとは 概要と表記・使い方(ハーフディミニッシュ)などについて
ツーファイブとは?(概要と基本的な成り立ち、活用方法、マイナーキーにおける例など)
音楽理論テスト|四択問題で音楽理論(コード理論)の理解を深めるためのページ