「キー=Aマイナー」のコード進行13パターン マイナー系の曲作りや演奏に活用できる基礎的なコード進行のご紹介
		作曲におけるテーマの決め方 テーマを決めると作曲しやすくなる(やることを絞りイメージを膨らませる)
		「6451」型のコード進行の解説(通称:小室進行) 親しみやすさの考察と既存曲の例
		作る曲がいつも似たようなものになってしまう、という悩みへの対処法
		スケールとはなにか? 音楽を作るための「音の並び方」について
		ファンクなコード進行 全10パターン ピアノやギターで演奏できるファンキーな魅力を持ったコード進行のまとめ
		「作詞・作曲」の才能について考える 才能がある人・ない人、どうすれば才能を身につけることができるのか?など
		コード進行の禁則(=好ましくない進行)について 「やってはいけないコード進行」はあるのか?
		